★今日のデボ(8/2)
======================================================================
今日の御言葉は、2コリント4:18です。
【見えるものは一時的であり、見えないものはいつまでも続くからです。】
私にとって、この御言葉は、何度聞いてもハッとする御言葉です。
よく、私は、この世の価値観に惑わされます。この世の価値観で様々な出来事を
見ると不満だらけで、頭を抱えるような絶望するようなことが沢山あります。
例えば、仕事が上手く行かない、結婚生活が上手く行かない、健康が損なわれて
いる、自分の好きなことができない、自分の実力が発揮できない、自分の欲しい
ものが得られない、自分の大切にしていた人・物が失われる等、キリがありません。
しかし、良く考えてみると、これらのものは、地上での一時的なものに過ぎません。
私たちは、イエスさまを個人的な救い主として受け入れた身ですから、神の子と
して、地上の人とは切り離した立場で物事を捉える必要があります。例え、
周りの人が皆足を地球に着けて歩いていようと、私たちは、逆立ちで歩く必要が
あることも有り得るでしょう。丁度大昔、皆が地球の周りを太陽が回っていたと
信じていたが、コペルニクスが地球が太陽の周りを回っていると主張しはじめた
かのように・・・コペルニクスは、クリスチャンとして知られています。
あなたは、最近「自己中心」になっていませんでしたか?
今日も、自己中心から*キリスト中心*に改めつつ歩む事が出来ますように・・・
======================================================================
★発行人より
◎独り言
コペルニクスは、幼少の頃、私に刺激を与えた人のうちの1人です。彼の伝記を
読んだのがキッカケで、自然現象の追求心が芽生え、理系に進みました。
思い出話ですが、夏休みの自由研究課題で、「納豆の作り方」というのをやった
んです。納豆は納豆菌の働きで出来るのですが、何もない状態から作りはじめた
ので、なかなか納豆が出来ず、夏休みが終わってしまいましたが、諦めず、
続けたところ、9月の初めにやっと豆の一部が、粘々しているのを発見し、
その部分を取り出して、粘液を水に溶かして、霧吹きで豆全体に振り掛けて
1日置いたら、やっと完成させることが出来ました!!この研究は、入選し、
大変良い思い出になっています。今思えば、この出来事にも主の導きが有った
ように感じています。感謝!!
皆さんの感想、祈って欲しいこと、悩んでいることなどありましたら、
ubo@nurs.or.jpまでメール下さい。秘密は厳守いたします。
◎キリスト手話
第77号からキリスト手話を1つずつ紹介しています。興味がある方は是非
覚えて下さい。
【ハレルヤ】…両手の指を、胸の両脇の付近へ向け、同時に互いに逆の方向に、
上下に4〜5回動かし、最後に、手のひらを上に向けて腕を
前の方に差し出して、表現します。