Recent Entries
Archives
Search


Links
Creative 
Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.
Powered by
Movable Type 2.64

2003年12月16日

デジタルデバイド

デジタルデバイドとは、以下のサイトでは以下のようにかかれている。

 現代政治用語辞典
【パソコンやインターネットなどの情報技術を使う人と、使わない人との間に生じる社会的・経済的な格差のこと。】

なぜ、こんなタイトルにしたかというと、どういう風の吹き回しか、私の母が携帯の購入を検討しているとFAXがあった。なんでも周りの人が携帯を持っている人が多いのが契機らしい。自分の親のことをとやかくいうつもりはないのだけど、これには私も妻もびっくりしたのだ・・・

実家は、ど田舎で、田んぼばかりの町で、PCも持っていない家庭がまだまだ多そうなところにあって、IT化とは無縁っぽい。その上、メカオンチの母が買いたいと言い出したので、尚更驚いた。

何か変なサイトにアクセスしてしまったりして被害に遭わなければいいんだけど・・・心配の種が増えた・・・まぁ、色々とコミュニケーションの輪が広がっていくのは良い事だ。

帰りの電車でとなりのおっさんが、一生懸命に携帯を打っていた。簡単な文章を作っているらしいのだが、漢字変換がなかなか上手く行かなくて10文字程度の文字を10分ぐらい格闘して作っていた。大変だなぁと思った。携帯の使い方の習得はどう考えても年配の人にはきついかなぁと思うのだが、気のせいだろうか・・・

色々と考えてしまった。

Posted by besus at 2003年12月16日 01:49 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?