Recent Entries
Archives
Search


Links
Creative 
Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.
Powered by
Movable Type 2.64

2003年12月31日

クリスチャンナビゲータvol.91

★今日のデボ(4/26)
======================================================================
 今日の御言葉は、マルコ10:42-43です。

 【そこで、イエスは彼らを呼び寄せて、言われた。「あなたがたも知っている
  とおり、異邦人の支配者と認められた者たちは彼らを支配し、また、偉い人
  たちは彼らの上に権力をふるいます。しかし、あなたがたの間では、そうで
  はありません。あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、みなに仕える者
  になりなさい。・・・」】

 この箇所は、アメリカでリーダシップの1つの理想の形として提唱されている
サーバントリーダー(servant leader)のモデルとなっています。サーバントリーダー
というのは、"仕えるリーダー"のことで、人を支配するより、人を愛し、自由な
選択を与え、共に歩む事で価値を産み出すリーダーという意味を持っている
そうです。多くの社会のリーダーはこの考え方を知らないため、様々なところで
歪みが生じ、不幸な結果となっています。アメリカでは、サーバントリーダーの
研究会やセミナーなどが盛んに行われているそうです。成功例が多く有るそうです。
教会だけでなく、地域、会社、家庭などあらゆる場面で、このサーバントリーダー
というイエスをモデルとした考え方は活かせるのではないでしょうか?
あなたは、真の意味での愛を隣人に与えるリーダーとなっていましたでしょうか?

 今日も、イエスさまに倣って愛を多くの人に伝える事が出来ますように・・・
======================================================================

★発行人より
◎キリスト手話
 第77号からキリスト手話を1つずつ紹介しています。興味がある方は是非
覚えて下さい。
  【仕える/僕】…両手の指を下へ向けてももの上に突き刺す動作を、
         2回ほど繰り返して表現します。

Posted by besus at 2003年12月31日 04:25 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?