情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャの合格発表が12/19の正午にあった。受験票を忘れたために、すぐ確認できなかったので、自宅で確認したら、なんと僕の受験番号があった。2回目の挑戦で受かってしまった。手応えがあったのだが、こんなにアッサリと受かってしまって、ちょっと拍子抜けした感じだ。勝因を考えた所、以下の数点が考えられた。必ずしも全ての人に当てはまるとは限らないのだが、私の場合は、以下のようであったと思う。
・論文は、添削者など第3者の評価を必ずもらい、フィードバックすること
・普段から問題意識をもって仕事すること
・過去問は、適当に解くこと(頭が硬直しない程度に)
・テキストは丸暗記せず、必ず目的・意味などを理解すること
・題意を読取り、求められている解答を的確に、かつ迅速に書けるように訓練すること
社内で試験対策の講座があって、講師に顔を覚えられてしまったのだが、これで顔を合わせずにすみそう・・・でも、お礼はしておこうっと。
Posted by besus at 2003年12月23日 00:49 | TrackBackおめでとうございます。
やったね!
これで、上司の株が上がりそうですね。
どうもです。正直言ってホッとしましたよ。
Posted by: べええ at 2003年12月23日 21:56