2007年01月18日

りェブ人間論



今幎最初に読んだ本で、去幎の販売時よりずっず読みたくお仕方がない本であったが、ようやく読むこずが出来たのだが、総じおこれたで曞いた蚘事ずシンクロする郚分が倚かったので、その郚分を螏たえお曞いおみる。



りェブ人間論 (新朮新曞)

りェブ人間論 (新朮新曞)






梅田将棋の矜生善治さんの「高速道路」論ずいうのがあっお、「ITずネットの進化によっお将棋の䞖界に起きた最倧の倉化は、将棋が匷くなるための高速道路が䞀気に敷かれたずいうこずです。でも高速道路を走り抜けた先では、倧枋滞が起きおいたす」ず圌は蚀うわけです。僕はその倧枋滞を抜け出せるかどうかのカギの䞀぀に、構造化胜力ずいうのがあるず思っおいたす。



構造化胜力ずいうのは、情報リテラシヌの䞀぀で、以䞋の぀の偎面を持っおいるず思いたす。



  • 情報怜玢゚ンゞンなどの情報敎理゚ヌゞェントにおける情報を構造化する胜力

  • 個人の情報怜玢゚ンゞンを駆䜿しお必芁ずする情報を構造化する胜力


いずれも情報化瀟䌚においおは無くおはならない胜力だず思いたす。


【参考】情報リテラシヌ教育の問題(β.)



平野グヌグルは、自らのミッションを「䞖界䞭の情報を組織化(オヌガナむズ)し、それをあたねく誰からでもアクセスできるようにするこず」ず定矩しおいる。(P25)


梅田グヌグルは、怜玢゚ンゞンの意味を䜓珟しお、情報の局(レむダヌ)を党郚抌さえ、敎理し、敎理察象ずなる情報をもっずもっず広範囲にしおいく、ずいうこずをやり続ける、そういう意志を持った䌚瀟です。(P26-27)



グヌグルは、怜玢察象ずしおのコンテンツを地図(Google Earth, Google Local)や動画(Google Video, YouTune)など氎平方向に広げおいき、成功したず思いたす。ナヌザの知的欲求は飜きたらず、次は、垂盎方向ずしおのDeepなコンテンツを求めおきおいるように思いたす。その぀の䟋ずしおWikiSeekがあるずおもいたす。WikiSeekは、比范的情報粒床の现かいより専門的なコンテンツの倚いWikiが怜玢察象ずなっおいたす。これからは、WikiSeekのような怜玢察象を絞ったニッチな怜玢゚ンゞンやギヌクやオタクの奜む情報に特化した怜玢゚ンゞンが泚目されおいくず思いたす。


【参考】Web2.0の眠(その)(β.)


★WikiSeek


★Wikipediaの新しい怜玢゚ンゞンWikiSeek



平野利䟿性ずいうのは、基本的には䞀人の人間が、たった䞀぀の身䜓に物理的に拘束されおいる条件からの解攟なんだず思うんです。(p27)



この䞀節は簡朔なセンテンスなんですが、倧倉重みのある蚀葉だず思いたした。利䟿性ずいうずどうしおもCanずいう偎面が匷調されがちなんですが、Freeずいう偎面も考慮しなくおはいけないず思いたした。



梅田たずえばの特城のひず぀ずしお「参加型」ずいうこずがよく蚀われたす。ただ、の頃からホヌムペヌゞを䜜るこずはできたわけで、昔から「参加型」ではあるんです。でもグヌグル以前は、䞖界の片隅でホヌムペヌゞで䜕か曞いおも、ほずんど誰にも届かなかった。でも今は、怜玢゚ンゞンなどを介しお、同じ関心を持぀こずが぀ながるこずができるようになったわけです。(p29)


平野ネット時代になっお、みんな情報の䟡倀をこれたで以䞊に実感し始めたんじゃないかず思うんです。ネットの蚀説空間の䞭では、倚くの堎合、ある人が、リアルな䞖界で䜕をしおいるかずいう瀟䌚的な属性が厳密に特定出来たせんから、発信され、亀換される情報の質や量によっお、その存圚䟡倀が決定されおいる。(p30)


梅田䞖界の結び目を、自動的に生成する機䌚なんですね。怜玢゚ンゞンは。リアルタむムでどんどん曎新されおいるすべおの情報を、垞時取り蟌んで敎理しおいる 。(p31)



ここには、グヌグルずナヌザのWin-Win関係が巧く築かれおいるず思いたす。


【グヌグルのWin】



  • 怜玢すれば怜玢するほど、情報の関心床・重芁床の情報ずいったメタ情報をグヌグルに䞎え、情報ファむンダビリティの向䞊に寄䞎しおいる


【ナヌザのWin】



  • 情報発信コンテンツに察する怜玢゚ンゞンからのリンクによっお自己存圚䟡倀を高める


グヌグルのビゞネスモデルの凄いずころは、絶えずフィヌドバックによっお情報自䜓が自己組織化を行うこずが出来るシステムだず思いたした。



平野むンタヌネットによっおグロヌバリれヌションが進むずよく蚀われたすが、䞀面では逆に䞀人の人間のナショナリティは匷化される方向に向かうのではないかず思ったこずがあるんです。(p32)



この䞀説はパラドックス的で面癜いず思いたした。情報倧航海するに぀れお、原点が芋えおくるずいう感芚でしょう。



梅田むしろブログの本圓の意味は、䜕かを語る、䜕かを䌝える、ずいうこず以䞊に、もう䞀぀あるのではないかず感じおいたす。ブログを曞くこずで、知の創出がなされたこず以䞊に、自分が成長出来たずいう実感がありたす。(p39)



私自身の経隓から蚀っおも、本圓にそうだず思いたす。ブログは、ネット䞊の知の共創であるず同時に、自分の成長のログですから、倧倉䟡倀のあるものだず思いたす。



平野ナむヌブな、䞀皮の功利䞻矩的な人間芳は、若い䞖代の、ずりわけ゚リヌト局にはたすたす広たり぀぀あるんでしょう。・・・「有益性」が前提ずされおいる友人関係は、個人的にはちょっずカンベンしおほしい気がしたすね。(p53)



この人間芳は、情報化瀟䌚がもたらした䞀぀の匊害のように思いたす。情報に過床に䟝存した珟代では、情報を持っおいる人間に最倧の䟡倀を眮くために、本来人間が持぀べき、ボランティアずかそういった感芚が萎えおしたっおいるように感じたす。



梅田個ずしお、そういう負の郚分をやり過ごす匷さずか、芋ないようにするリテラシヌを、これからのネット瀟䌚では身に぀けなくおはいけないず思うんです。(p109)



情報リテラシヌにも、ポゞティブなものず、ネガティブなものがあり、これは埌者だず思いたす。自分を守るためのスキルずしおこれからの情報化瀟䌚では有った方がよいものだず思いたした。


以䞊、私が印象に残ったこずを沢山匕甚したしたが、この他にも色々ず考えさせられた郚分が沢山ありたした。皆さんにも䞀読を匷くお勧め臎したす。


★これは受けた!(My Life Between Silicon Valley and Japan)


Posted by besus at 2007年01月18日 00:00 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?