2004年06月06日

ネットワーク家電その1

 またもや、渡辺さんのblogからの引用である。私は、渡辺さんのファンであり、かつ、思考内容に共通点が多いので気に入っている。

ネットワーク家電は顧客の用事を片付けているか?:製品市場の現状(1)

ネットワーク家電に求められる「用事」
 ネットワーク家電は消費形態もアーキテクチャーも各プレイヤーの役割もまだ定まっていない混沌とした市場となっている。しかし、最終的に何を実現すればいいのか、消費者が求めているものは大枠からじわじわと形になっているところはある。幾つかヒアリングを交えて、映像分野を中心に高まっている物欲=現在の市場ニーズを整理してみた。
...中略...
用事を片付けるのに必要な機能は
・ネットワークからのコンテンツダウンロード。ただし、インターネットと同等のアクセス範囲が求められている
・ダウンロードしたコンテンツの統合管理。機器が分かれるのであれば機器間のコンテンツ移動
・映像系のコンテンツをまとめて視聴出来るモニタ
の三つ。

 映像分野はネットワーク家電のうち、もっとも実現化に近い分野であろう。様々なAV機器がネットワーク機能を備えてきたようだ。OSは、Linuxなどネットワーク志向のものをインプリしているようだ。用事とは、「イノベーションへの解」で出てくる用語で以下のような意味がある。

 マーケティングで狙い通りの成果をあげるためには、顧客がものを購入したり利用したりする状況を理解することが欠かせない。具体的に言えば、顧客(個人や企業)の生活にはさまざまな「用事」がしょっちゅう発生し、彼らはとにかくそれを片づけなくてはならない。顧客は用事を片づけなければならないことに気付くと、その用事を片づけるために「雇える」製品やサービスがないものかと探し回る。顧客は実際、こんな風に暮らしているのだ。彼らの思考プロセスには、まず何かを片づけなくてはという認識が生じ、次に彼らはその用事をできるだけ効果的に、手軽にそして安くこなせる物または人を雇おうとする。(中略)別の言い方をすれば、かぎとなる分析単位は、顧客ではなく状況なのだ。(p92)

 つまり、コンシューマーのウォンツ・ニーズを具現化した事象だ。ウォンツ・ニーズについては、以下の定義がなされている。

・ニーズ(Needs) - 消費者の(意識化された)必要性
・ウォンツ(Wants) - 消費者の(意識化されていない)欲求
・シーズ(Seeds) - メーカの所有している技術・材料・アイデアなど

ネットワーク家電は顧客の用事を片付けているか?:製品市場の現状(2)

 前回提示した機能要件を振り返ると、テレビ録画も含めて映像、音楽、写真などコンテンツを統合管理することは次第に出来つつあるものの、PCからHDDレコーダー側への移動が出来ていない。
…中略… 
 INとOUTを一度一箇所で束ね、HDDレコーダーorコンテンツサーバーとして機能すると同時にネットワークの複雑性も上手く取り込める機器が中心にあるのが率の高いメインシナリオだろう。
…中略…
 実現タイミングは、コンテンツのデータ形式や管理の体系がある程度標準化が先んじる必要があることを考慮すると、順当に進んで2006年以降だろうか。技術的に成熟が進み、音楽、映画産業が納得し、放送業界とも足並みが揃うとなると、まだまだ調整すべき点は多い。落ち着いてメインストリーム市場に雪崩れ込んでくるのはもっと先だろう。

 PCからHDDレコーダー側への移動は、特に需要が高いとは思えない。PCに付帯のHDDに保存する事で用が足りると思われるからである。それよりも、PCとAV機器がインテグラル化する方が可能性が高いように思われる。

Posted by besus at 2004年06月06日 00:54 | TrackBack
Comments

TrackBackありがとうございます。

読み返すとちょっと書き方曖昧かなというところがあるので補足します。

まず前提として
 ・ウェブ上の情報資産がAVの世界で利用されていない、アクセス出来ない
 ・PCが個人の情報端末として消えることは当面ない
の二点から、インターネット上のデータにAV機器からアクセス出来るようになる当然の過程としてPCも一緒くたに繋がってしまうだろうと考えています。

PCとAV機器を繋げることそのものの需要はそう多くないと思います。確かに。

> PCとAV機器がインテグラル化する方が可能性が高いように思われる。

最後はこうなるのでしょう。最近のPCはテレビが見れて保存出来ることを打ち出していて両者の境界は徐々に崩れていますが、そのうち分けて考えることが面倒になる時代が来てしまうかもしれません。

Posted by: SW at 2004年06月07日 01:11

SWさん、コメントをどうもありがとうございます。

>最後はこうなるのでしょう。最近のPCはテレビが見れて保存出来ることを打ち出していて両者の境界は徐々に崩れていますが、そのうち分けて考えることが面倒になる時代が来てしまうかもしれません。

そうですね。ボーダーレスとなる時代がやってくるというのは私もそう思います。

Posted by: besus at 2004年06月17日 03:26
Post a comment









Remember personal info?